本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
学校教育活動のお知らせ
コミュニティスクール事業のお知らせ
最新の更新
3年生 チャレンジテスト開催
全校集会 開催
2年生 ペガサス隊出動
修学旅行 帰校式
修学旅行 新大阪到着
修学旅行 帰りの新幹線の中
修学旅行 帰路へ
修学旅行 最後のみやげ購入タイム
修学旅行 昼食
修学旅行 宮島4
修学旅行 宮島3
修学旅行 宮島2す
修学旅行 宮島
修学旅行 退所式
修学旅行 3日目
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 チャレンジテスト開催
6月21日、本日は大阪府下全域で中3生はチャレンジテストが開催されています。本校のテスト結果と大阪府全体の平均点とを比べて、公立高校調査書に記載する評定平均の範囲を算出します。しかし、テスト結果は点数だけでなく、自己のできている部分とできていない部分を把握し、今後の学習に活かしていくものです。来週は期末テストがあります。3年生はこれから時間との勝負になりますね。体調管理もしっかりしておきましょうね。
全校集会 開催
6月19日、全校集会ではバレー部、テニス部の表彰式があり、校長先生からは「子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの?」という新聞のコラムのお話がありました。まさにその題名の本を見せ、本の中で回答している識者8名の中から一人の方の回答を示されました。「人間は食事をして体に栄養を取り込んで、成長する。勉強とは知識を取り込んで頭や心を成長させることである」また、東野圭吾作品の「真夏の方程式」の小説からも学びについての紹介がありました。あなたにとって勉強とは、学びとは何ですかという問いの答えを考えましょうと締めくくられました。
※6月19日の放課後、3年4組の教室が4階の1年3組の隣に移動しました。移動した教室には空調施設がありますが、現在の3年4組の教室には空調施設がありません。夏休みに空調施設工事が入りますので、2学期からは元の教室に戻ります。
2年生 ペガサス隊出動
6月16日、2年生は各クラスに分かれて、4園の幼稚園を訪問しました。ペガサス隊(天の馬でてんま)と名付けられ、1日中、幼稚園児とふれあいました。一緒に遊び、絵本を読み聞かせ、昼食も共に。園児とふれあうことで「優しさ、思いやり、利他の心」などが再確認されたことでしょう。ある幼稚園では、奉仕活動としてプール清掃もしてきたそうです。やはり天満中の生徒ですね。期待以上に行動してくれます。園児からは「ありがとう」という感謝の気持ちをいただきました。こちらからも「ありがとう」ですね。
修学旅行 帰校式
無事に全員が帰ってきました。全員の顔は一層たくましくなっていました。多くの人の支援に感謝します。ありがとうございました。
修学旅行 新大阪到着
無事に新幹線に到着しました。もうすぐ学校に帰ります。
1 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:217
今年度:28456
総数:432565
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
大阪市チラシ等掲載専用ページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
天満中学校夜間学級
天満中学校夜間学級
大阪府立高等学校・支援学校検索
ERABO(エラボ)
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより 24号
校長室だより 第21号
校長室だより 第20号
行事予定表
6月行事予定表
行事予定表(5月)
4月行事予定表
携帯サイト