気温と湿度が上がってきました。水筒を必ず持ってきましょう。

学校たんけんが、始まりました。ー1年ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校には、たくさんの施設があります。運動場からたんけんを始めました。ビオトープや遊具などを見て、使い方を知りました。これからの学校生活で使う機会がたくさんあることと思います。

歯科検診を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、2年生4年生6年生が検診を行いました。食事の後、しっかり歯みがきをしてむし歯にならないようにしましょう。検診で治療を勧められたならば、なるべく早く歯医者さんに行きましょう。

6年生は大活躍です

画像1 画像1
毎年の恒例ですが、6年生は1年生の給食の準備を当面、運搬から配膳まで行っています。高学年の自覚が芽生えると共に、1年生からは頼りにされます。責任感と自尊感情を高める事につなげていきたいです。

粉浜幼稚園の入園式

画像1 画像1
4月12日、粉浜幼稚園の入園式でした。32名のばら組さんが入園しました。年長さんのまつ組さん、さくら組さんのお兄さんお姉さんがお迎えのことばをしっかり言えました。幼稚園の楽しい事をしっかり伝えられました。

着任式・始業式・対面式

4月10日(月)
今日から新学期が、始まりました。今年度は、新しく3名の児童と4名の教職員の方が、北粉浜小にかわって来られました。また、対面式では25名の1年生が全校児童の前で「よろしくお願いします。」と、元気にあいさつをしていました。わからない事があったら優しい気持ちで応援してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 読書週間(〜30日まで)
英語活動
社会見学(3年)
6/28 英語活動
6/29 着衣泳(1・5年)
6/30 英語活動
クラブ活動
7/3 手あらいうがいがんばり週間(〜7日まで)
朝会