大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
期末テスト(2日目)
期末テスト(1日目)
6月23日(金)の給食です。
6月22日(木)の給食です。
先日の地域防災訓練(3年)が区役所のホームページで紹介されています!!
元気アップ自主学習会
6月21日(水)の給食です。
【3年生】チャレンジテスト
6月20日(火)の給食です。
6月19日(月)の給食です。
【3年地域防災訓練】全体会2
【3年地域防災訓練】フィールドワーク〜その3〜
【3年地域防災訓練】フィールドワーク〜その2〜
【3年防災訓練】フィールドワーク〜その1〜
【3年地域防災訓練】全体会1
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
登山部
登山部は、毎日ひたすら走ります。本日もまじめに取り組んでいます。
先日、新入部員や卒業生を交え、今年度初めての山に行きました。天気も良く、いい景色が広がっていました。
図書読書部
普段は、図書室で活動していますが、本日は調理室にて活動です。新入部員も交え、親睦を深めるべく、クッキー作りをしました。
学校にいいにおいが漂っています。
授業風景
5月2日(火)矢田中学校の授業風景を撮影しました。様々な表情に、生徒たちの個性や思いが表れているようですね。明日から5連休が始まります。交通事故や水の事故等に気を付けて8日(月)には、みんな元気に登校してくださいね。連休明けの8日は、大阪市が設定する「いじめについて考える日」です。皆さん「いじめ」や「差別」のない学校づくりに協力してくださいね。先生たちも頑張ります!
民族講師着任式
5月1日(月)ゴールデンウイークの狭間の月曜日、矢田中学校体育館では、全校集会が行われました。その集会で、本年度本校に着任された、民族講師の「チェ グァンテェ」ソンセンニㇺの着任のあいさつをいただきました。続いて、校長先生から憲法記念日(日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する)みどりの日(自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ)こどもの日(こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する)について話がありました。最後に、生徒指導主事の坂本先生より、連休の過ごし方について注意がありました。
つつじ
校庭のつつじが咲き始めました。いよいよ明日からはゴールデンウイークが始まります。連休前半の土曜・日曜は天気がいいみたいです。部活動等で頑張る人もいるでしょうが、一息ついて心も体も少し休憩してもいいですね。
23 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
矢田中学校 基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
矢田中学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:107
今年度:1099
総数:204551
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/27
期末テスト 給食なし
6/28
期末テスト 給食なし
6/29
朝鮮子ども会活動 給食あり
6/30
給食あり
7/3
45分授業 給食あり
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
平成29年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
H31 大阪市全国学力学習状況調査の結果
大阪市いじめ対策方針
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
「平成29年度大阪府公立高等学校入学者選抜調査書評定の府内統一ルールのお知らせ」
平成29年度年間行事予定表
第1回学校協議会告示
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
大阪市いじめSOS
平成29年度(2017年度)矢田中学校入学式「式辞」
保健便り
保健便り2017−7
保健便り2017−6
保健便り2017−5
保健便り2017−4
保健便り2017−3
保健便り2017−2
保健便り2017−1
学校評価
平成29年度大阪市立矢田中学校「学校長戦略支援予算」
平成29年度大阪市立矢田中学校「運営に関する計画」
平成29年度第1回学校協議会報告
平成29年度学校協議会実施計画
携帯サイト