一泊移住 出発しました

今日から7年生は一泊移住に大阪府立青少年海洋センターへ行っています。
あいにくのお天気でしたが、出発式を終えて、無事に学校を出発しました。
現地に到着後は、昼食を食べ、OPヨット体験などをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 春の遠足(天王寺動物園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、天王寺動物園へ遠足で行きました。「ンザビこうえん」を、1・2年生いっしょのグループで、協力して探検しました。たくさん歩いて疲れたと思いますが、たくさんの動物を見ることができてよかったです。またお家でも、話を聞いてあげてください。

【3・4年】 春の遠足(海遊館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、海遊館に遠足に行きました。とても暑い中でしたが、グループできまりを守りながら、たくさんの海の生き物を見ることができました。さらに、「サメ」や「エイ」に直接触ることができ、スタンプも押してもらい、思い出に残る遠足になりました。

【1年】 国際理解教育

 1年生が、韓国・朝鮮についての理解を深めるために、ソンセンニムから「あいさつ」や「じゃんけん」などを教えてもらいました。これからも、他の国の文化を知ることからお互いの違いを認め合い、良さとして感じ取る豊かな感性が育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

 小学校の人権集会がありました。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」のテーマのもと、各学級でなかまづくりについて話し合い、舞台発表をしました。今後も、様々な活動を通して、人権意識を高めていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 <中学校>期末テスト SC 友の会
6/29 <小学校>2・4年取組発表
6/30 <小学校>東住吉支援学校と交流4年 着衣泳5.6年
<中学校>7年平和学習講話
7/1 <小中合同>土曜授業 4〜9年ケータイ安全教室 5年林間保護者説明会
7/3 <小学校>委員会 ステップアップ
<小中合同>いただきますの日
7/4 <PTA・地域>子連協
<小中合同>特別校時(やたなかタイムなし 50分)
<中学校>第1回実力テスト