6/27 緑のカーテン 大きく成長しました
5月18日(木)「緑のカーテン」づくりの取り組みをご紹介させていただいたところですが、1ケ月余りが経過し大きく成長してきました。キュウリが収穫できるようになってきました。1ケ月後には、ゴーヤが収穫期に入ってきます。
【お知らせ】 2017-06-27 17:13 up!
6/26 元気アップ学習会 期末テスト前日
6月26日(月)放課後、図書室と1教室に分かれて「元気アップ学習会」≪テスト前学習会≫が行われました。
生徒たちは、先生たちにわからないところを積極的に質問していました。期末テストに向けて、家庭学習もしっかりがんばりましょう!
【お知らせ】 2017-06-26 19:17 up!
6/26 給食紹介
6月26日(月) 給食の献立は、八宝菜・うずら卵、赤魚の中華焼き、キャベツのオイスターソース炒め、りんごゼリー、米飯、牛乳でした。
【お知らせ】 2017-06-26 19:04 up!
6/26 全校集会 校長講話 前向きな言葉を発しよう!
先週の21日が夏至で、日が出ている時間が一番長い日でした。これからは、また、だんだんとまた日が短くなっていきます。6月も下旬で、2017年も半分が過ぎたことになります。
明日からは、1学期の期末テストが始まります。準備はしっかりとできていますか。テストで持っている力を存分に発揮するためにはどうしたらよいか。そのことについてお話したいと思います。
▼この続きを読む
2011年の女子サッカーワールドカップドイツ大会で優勝に導いた、澤穂希さんは「こうなったらどうしよう」というネガティブな言葉を口にしないようにして、代わりに「こうなったらいいな」というようなポジティブな言葉を使うようにしていたそうです。うまくいかない時こそ、逃げないで立ち向かっていく。その時が自分を一番成長させるときだと、いつも自分に言い聞かせてきたそうです。
科学的にも、「どうせ…」「だって…」「でも…」というネガティブな言葉を発する時、体の中ではストレスホルモンが分泌され、脳の機能を低下させるという事が分かっているそうです。
逆に、「がんばろう」「やるぞ」といったポジティブな言葉を使うと、ドーパミンというホルモンが分泌され、持っている力以上のものが出て、いい結果が導き出されるそうです。
以前お話ししたように言葉には、言霊といって大きな力があります。期末テストです。前向きな言葉をたくさん発して、がんばってほしいと思います。
【お知らせ】 2017-06-26 18:58 up!
6/26 明日から期末テストが始まります
明日6月27日(火)から3日間期末テストを実施します。しっかりと準備をして、少しでも良い結果が出るようにがんばってください。”きっとやればできる”前向きにがんばりましょう!
6月27日(火) 1限 国語、2限 英語、3限 1年保体、2年音楽、3年技家
6月28日(水) 1限 1・2年英語、3年理科、2限 1・2年理科、3年英語
3限 3年保体
6月29日(木) 1限 社会、2限 1・3年美術、2年保体、3限 1・3年音楽
【お知らせ】 2017-06-26 11:03 up!