市人教大会
「 子どもを 見つめ 受けとめ 寄りそって 」を合言葉に、二日間の大阪市人権・同和教育研究大会が終了しました。
初日の中之島公会堂、そして二日目の分科会。14の小中学校を会場として、各校の熱い取り組みが発表されました。 血のにじむような苦しみや努力、たくましく成長する子どもの姿、教師の団結力や保護者・地域の支え。 「こどもは鎹(かすがい)」を、大人が再確認できたひとときになったようです。 この研修をきっかけに、北中も、さらなる教育実践を図っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25日(日) 梅雨本番
昨夜からの雨はおさまりましたが、まさに梅雨本番に入ったようです。
うっとおしい天気ですが、期末テストに向けて頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市人権同和教育研究大会![]() ![]() 大宮中学校の発表を聞きました。 熱い先生方の実践、協助員さんの関わりが感動的で、勉強になりました。 ![]() ![]() 開会式
ダンス部のパフォーマンスのあと、選手入場。セレモニーが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅白戦も大迫力!![]() ![]() パワー炸裂、なかなかの前座試合です。 ![]() ![]() |
|