☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/15 修学旅行1(出発式)

 新大阪駅にきっちり現地集合し、出発式が行われました。校長先生、PTAのあいさつの後、生徒代表がメガホンなしの大きな地声であいさつをしました。添乗員さん写真屋さんの紹介の後、伊藤先生から諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年修学旅行 2年校外学習

 3年生(岐阜・高山方面)
  新大阪駅(1階)8:00集合です。

(欠席連絡は、7:00〜7:15学校へ)

  修学旅行の様子はHPでお伝えします。 


 2年生 校外学習(信太山)
  学校 8:25集合完了 15:30帰校 

 1年生は平常通りです。給食あり。

6/14 教育実習生研究授業(1年5組数学)

 3時間目は1年5組で数学の研究授業が行われました。「文字を使った式」の単元で正方形をつなげた棒の本数の求め方を通して、文字を使った式について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 教育実習生研究授業(1年5組 英語)

 6時間目、1年5組の英語の研究授業が行われました。単元のまとめと練習でThis(That)is〜とHe(She)is〜 を使って学習しました。デジタル教材を使って復讐したり、スクリーンに人物の写真を示してIs he(she)〜にNoかYesで答えるゲームをしたりしました。そっくりさんがいたりで、10問全部あった生徒はいませんでした。最後に問題練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 実習生研究授業(1年2組 音楽)

 2時間目音楽室で1年2組の研究授業が行われました。校歌合唱、アルトリコーダー「喜びの歌」練習、「smile again」二部合唱の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 全校集会 各種委員会
7/4 ICT研究発表会 金曜日の時間割
7/5 B校時
7/6 3年健全育成教室 執行委員会