2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年職場体験!事業所への挨拶を練習!

 来週には2年生は2日間の職場体験があります。今週末には、職場体験でお世話になる事業所に出向いて挨拶をしにいきます。その練習を各教室でおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ一泊移住!1年整列練習と係打ち合わせ

 あさってから、1年生は一泊移住で貝塚の自然の家に出かけます。いろいろな隊形の整列やすばやい点呼の練習をしました。また、室長、保健、美化係、食事係、入浴係に分かれて打ち合わせをおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

 給食の献立はプルコギ、チンゲンサイともやしのあまずあげ、とうふのスープです。
教育実習の先生もクラスで一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その2

 3年の国語では、グループで本読みをしています。教育実習の先生も授業に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その1

 英語では「修学旅行でたずねたいところ」について学習していました。2年と3年の数学は難しくなってきました。考えることをあきらめないでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/30 避難訓練予備日
7/1 社明運動(新東三国)
7/3 諸委員会
7/5 職業体験学習報告会
7/6 生徒議会 PTA実行委員会