学校たんけん(1・2年)

5月12日(金)の3時間目に2年生が1年生と一緒に学校たんけんをしました。2年生は、おにいさん、おねえさんらしく、1年生のためにはりきって案内をしたり、校長室、職員室、給食室や特別教室などの説明をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(ごみ焼却場)(1)

5月12日(金)4年は、大阪市環境事業局の舞洲工場に社会見学に行きました。
施設見学では、焼却工場に集められた大量のごみとごみを掴むクレーンの大きさにびっくりしました。工場内では、ごみが処理される様子をゲーム感覚で操作しながら学んだり、係の方から工場内のごみ処理のシステムや熱の有効利用について説明をしていただいたりして、社会科の学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(ごみ焼却場)(2)

写真上は、映像を見ながら解説を聴いている様子です。
写真中は、電気を現在、何ワットつくっているかをデジタル表示で確認している様子です。
写真下は、中央制御室を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢体操(児童集会)

5月11日(木)に全校児童が講堂に集まって、5・6年の健康委員会の児童が舞台の上でお手本を見せながら、姿勢体操に取り組みました。
今後は、よい姿勢で学習に取り組めるように、毎週木曜日の朝の時間に音楽に合わせて姿勢体操・姿勢チェックを実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日は、「いじめについて考える日」

大阪市では、いじめの未然防止の取り組みとして5月8日(月)を「いじめについて考える日」に設定し、大阪市立の小学校・中学校・高等学校で取り組まれました。
この日の児童朝会で学校長より全校児童に対して「いじめを考える日」についての講話を行いました。
また、全学級で道徳の授業を実施し、「いじめについて」「仲間づくり・他者理解」「命の大切さ」などについて考えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 水泳学習参観(低学年) 代表委員会
7/5 水泳学習参観(予備日)
7/6 C-NET
7/7 着衣泳(4・5・6年)