日々更新しています!

2年生 初めての絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、初めての絵の具をしました。みんながとーっても楽しみにしていた学習です。まずは道具の名前や使い方、しまい方を学習しました。それから、1人1色好きな色をパレットに出して、筆にとり…「さあ!それを手に塗ります!!」……「えー!!」最初は戸惑っていた子どもたちでしたが、塗り始めると…「これはおもしろい!!」と、夢中で塗りすすめ、水をたすと絵の具が伸びて塗りやすくなるなどを、手を使って感覚をつかんでいました。

2年生 長さ(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、長さの勉強をしています。まずは、長さって?ということで10cmぴったりのもの探しをして、長さの感覚をつかみました。その次の時間にしたのがmmの学習です。小さなめもりをよむのは難しいですが、楽しんで学習に取り組めるよう、身のまわりにある、好きな物を使って友達と協力して測る学習にワクワクがとまらない様子でした。

4年 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に来て頂いて、栄養についての学習をしました。テーマは、「おやつについて考えよう」でした。子ども達が大好きなおやつ!!
まずは、クラスで一番人気のおやつは何かを調べました。
4年2組で一番人気のおやつは、なんと・・・

「アイスクリーム」でした!!

普段何気なく食べているアイスクリーム一つに、18gの油が含まれていることに子ども達もびっくりな様子でした。それもそのはず・・・。アイスクリームに比べて、黒糖パンは5gの量だったからです。

その後は、油をとりすぎると、どんな心配があるのかということについて学びました。
太りやすくなったり、血管が狭くなるということがわかりました。

最後に、おやつのとり方について教わりました。
・食事の前には食べない。
・お皿に取り分けて、量を決めて食べる。
・夜には食べない。
・他のものと組み合わせる。

今日学んだことをこれからの生活で、是非活かしながら過ごしてほしいと思います。
子ども達の健康のために、おかしのとり方についてご家庭でも今一度、話し合って頂けたらと思います。

1年 お昼休み(図書館開放)

 お昼休みのお楽しみは、図書館開放です。お昼休みに図書室に行ってみると、たくさんの1年生が本を読んでいました。
 給食の時間に、図書館開放の放送があると、「やったー」と喜んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組社会の授業です。

消防署の様々な仕事について
確認し、その理由を考えていく授業でした。

消火活動以外の仕事について
どのような仕事を行っているか、
話し合い活動も行いながら考えていきました。
みんなの中では、避難訓練に来ていただいている
印象が強く、防火啓発活動も大きな仕事で
あることに納得していました。

また、消防署が重点的に検査を行っている
場所について、その理由についても
考えていきました。
ガソリンスタンド、工場、デパート等
危険なものを扱っている場所や、多くの
人が集まる場所であることが理由として
あげられていました。

みんなが挙手をして、自分の意見を述べて、
それを学級のみんながしっかりと聞いて
反応しているのが、印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 5年非行防止教室
7/5 地区子ども会
7/6 委員会活動
5年林間学習前検診
4年出前授業(水泳)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌