12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

突然の雷雨にびっくりしました

画像1 画像1


6月2日(金)、
 昨夜は「何や、何があったんやぁ??」
 と思わせるような突風をともなう突然の雷雨。大阪市にも「竜巻注意
 報」が発令され、開けていた部屋の窓をすぐにしめに動きました。
 でも、今はうっすらと青空、天気は回復傾向ですね。


今日の3時間目は、
火災を想定した「避難訓練」、1年間を通して様々な状況を設定し、不慮の事態に備えていきたいと思います。



○お詫び・・・
朝一番に、今日は「分団会」と「集団下校」と掲載しましたが、7月10日(月)の避難訓練と混同していました。お詫びし訂正いたします。                


                        (学校長)

栄養士さんをお招きして1 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
    
 
2時間目と3時間目、
 栄養士さんをお招きして1年生の栄養指導を行いました。


栄養指導は、
食育の観点から、年に1回すべての学年で行われます。指導していただくのは、各区に配置されている「栄養士(栄養教諭)」さんです。



今回のテーマは「すききらいをしないでたべよう」
 3匹の子熊、ととちゃん・ぷうちゃん・コロちゃんにはそれぞれ嫌いな
 食べ物が・・・
  その食べ物をのこしてしまうと、どんな働きに影響が出るのかな?


  ○1枚目:1年1組   2枚目:1年2組

栄養士さんをお招きして2 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
NO.2

  ○1枚目:1年3組   2枚目:1年4組


まずはしっかり土づくり 〜5年1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
ビオトープの横に整備された「豊里水田」
田植えの時期を目前に控え、まずはしっかりと土づくりです。


5年1組の児童が、
新しい黒土と赤玉、肥料をたっぷりといれ、前からあった土と混ぜ合わせています。でも、みんなで活動するにはちょっとスペースが狭いような・・・



「殺菌には太陽の光が一番。水を充たす前はカラッとはれてほしいなぁ」と、以前勤務していた三好先生がよく言っていたものです。


                        (学校長)

読売テレビから絵本をいただきました

画像1 画像1
 

昨日の出前授業終了後、
話し方教室の中で使用した「うわばきクック」の絵本を5冊寄贈していただきました。


学年の先生とも相談し、有効に活用させていただきます。
本当にありがとうございました。

                     (学校長)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31