【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「どんなを計算をすればよいか考えよう」
くらべる量÷もとにする量=何倍(割合)
小数÷小数の計算はただでさえ解くのが難しいですが、割合は文章題の意味がわからないと始まりません。何度も読んだり、線分図を書いたり、表に表したりして考えましょう。何の量かわかれば、く・も・わ、のパターン(公式)に当てはめられます。わかりにくくても、あきらめず粘り強く取り組みましょう!

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「武士はどのようにして力をのばしていったか」をテーマに学習しました。源平合戦です。貴族が治める世の中から平氏、そして源氏へと、時代の中心となる人々がダイナミックに代わります。人物関係やいろいろなエピソードに興味が持てれば、歴史はとても面白くなります。授業で知ったことをきっかけにして、本やマンガ、テレビなどから知識の世界を広げましょう!

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税務署の方に、出前授業をしていただきました。いろいろな税があること、税金が、どこで使われているのか、もし、税金がなかったらどうなるかなどをDVDなどで分かりやすく説明してくださいました。「今まであんまり消費税とか考えたことがなかったけれど、税金のことがよく分かった。」と6年生の感想でした。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ゆうすげ村の小さなりょかん」のお話の感想を交流していました。このお話には、いろいろなしかけがありますよ。

がまくんとかえるくん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室前に、2年生の国語の教科書に出てくる「おてがみ」の主人公のぬいぐるみをお置いています。シリーズの本も一緒に置いていると、立ち止まって読んでいます。「この本、うちにもあるねん!」などと言いながら読んでいる子ども達。このシリーズは、短いお話がたくさん載っていて、とても面白いです。親子で一度読んでみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年 
発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年
7/4 発育2測定2年 栄養教室5年
7/5 発育2測定3年 夢・授業(水泳) 林間学習前検診5年
7/6 発育2測定4年 委員会活動 着衣泳4年
7/7 発育2測定5年 非行防止教室6年
7/8 音楽集会(土曜授業)