【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

コイン落とし 9・10班

画像1 画像1 画像2 画像2
9・10班のコイン落とし。これまた、難しいゲームです。水槽の下に置かれた目標をねらってコインを落とすのですが、コントロールが難しい!真上からコインを落としても、水中でゆらゆらコインが揺れて、微妙にはずれてしまいます。でも、高得点のペットボトルのふたに見事コインを落とせました!お店番の子も、おお〜!と感嘆の声をあげてくれ気持ちよかったです。

なになにボックス 19・20班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19・20班のなになにボックスは、解答用紙に答えを書く方式です。たくさんの箱の中身がなにかを考え、答えを書くのでじっくりと楽しめます。他の班と同じようなお店でも、ルールや設定が違うので、いろいろ楽しめますね。考え出された工夫が生きています。

ラウンド2 3・4班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4班のお店はネーミングが工夫されていますね。もちろん、ボーリングです。お店がある教室前まで来ると、ガコーン!と本当にボーリング場のような、ピンが倒れる音が聞こえます。水を入れたペットボトルをピンにして、ドッジボールを勢いよく転がします。大人も子どもも、ピンをたくさん倒したときの表情がとても嬉しそうでした。

しゃてきうち 11・12班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11・12班は昔懐かしの輪ゴム鉄砲で射的のお店を出しました。夜店や温泉で見かけるあの射的。このお店は的が牛乳キャップで作られていました。とても小さい的なので、当てるのはなかなか難しそうです。

クイズめいろ 17・18班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん並んだお客さんの目的は、多目的室のクイズめいろ。一番大がかりな準備が施されていました。中に入ると薄暗く、まるでお化け屋敷のようです。めいろをさ迷いながらクイズに答えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年 
発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年
7/4 発育2測定2年 栄養教室5年
7/5 発育2測定3年 夢・授業(水泳) 林間学習前検診5年
7/6 発育2測定4年 委員会活動 着衣泳4年
7/7 発育2測定5年 非行防止教室6年
7/8 音楽集会(土曜授業)