令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
3年 車イス体験
1年 国語
6年
5年
3年 総合
七夕かざり
4年
1年 算数
7月3日 児童朝会
四校連親善ソフトボール大会 閉会式
白熱のじゃんけん
男子チーム 決勝戦
男子チーム 1回戦
大宮女子チーム 1回戦
四校連親善ソフトボール大会 開会式
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 音楽
「さんぽ」の歌を歌いながら、体を動かして音楽を楽しんでいます。声を出すことも体で表現することも、リズムをとることも、みんな大好きです!
2年 学習の様子
昨日の4時間目です。漢字の学習と、算数でした。一生懸命書いたり考えたりできる2年生です。
今朝の登校
毎日地域の皆さんが、子どもたちの登校を見守ってくださっています。今朝は、小雨が降っていました。傘で見通しも悪く、歩きにくい様子でした。「おはよう!」「元気?」「まだ、まにあうよ」など、交通整理をしながら、優しく声をかけてくださっています。ありがとうございます。
図書委員会 朝の読み聞かせ
朝の読書タイムの前に、図書委員が低学年の子たちに読み聞かせする紙芝居の練習をしていました。事前にしっかり準備をすることで、読み間違えを防ぎ、低学年の子たちが楽しめるよう読むことができますね。見えないところでの努力がすばらしいです。
プール換水
放課後にプールの水を抜いて清掃をし、新しい水に入れ換えました。最初の清掃よりはずいぶん楽になりましたが、それでもプールは大きいのでかなりの大仕事になります。
児童のみなさん、きれいな水で水泳を楽しんでくださいね。
8 / 117 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:190
今年度:2361
総数:478573
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/3
発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年
発育2測定1年 林間学習保護者説明会 車いす体験3年
7/4
発育2測定2年 栄養教室5年
7/5
発育2測定3年 夢・授業(水泳) 林間学習前検診5年
7/6
発育2測定4年 委員会活動 着衣泳4年
7/7
発育2測定5年 非行防止教室6年
7/8
音楽集会(土曜授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト