【カシの木】 2年職場体験 剪定経験
西校舎 グランドに防風・砂のために、カシの木が植えられています。
2年生職場体験、管理作業員さんの指導で剪定作業が行われました。 カシ ブナ科の常緑大木の群の総称。 マテバシイ属は堅実(ドングリ)の果皮が非常に硬いことから英語でストーンオーク (Stone osk)と呼ばれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(火)【生徒会】 火曜日 朝の清掃活動
定例の朝のボランティア清掃です。
毎回参加してくれている皆さん。 ありがとうございます。 歩道でたばこの吸殻を200本拾いました。 との連絡がありました。 喫煙している歩行者のマナーだと思います。 喫煙については、日本でもいろいろな場での規制が行われるようになりましたが、 まだまだ、欧米には負けている部分かもしれませんね。 ![]() ![]() 6月20日(火)くもり
アサガオ順調に成長中です。
明日は3年生チャレンジテスト。しっかり準備をしてください。 ![]() ![]() 6月19日(月)【風紀委員会】 明日の配布プリント
現在の身だしなみを確認しましょう。その2
1.制服の下に着用する下着は「白」 先日の各学年集会で説明のあった内容です。 正しい服装 大切な生徒の行動目標です。 明日、配布されます。 ![]() ![]() 6月19日(月)【自主学習会】4
ボランティアの皆様
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|