授業の様子(3年生−数学)![]() ![]() ![]() ![]() 数学では因数分解を学習しています。公式に当てはまるような形式に変更すると簡単なんですが。 授業の様子(2年生−国語)![]() ![]() 2年生の国語の授業では、五段活用を学習しています。 何気なく使っている「言葉」に規則性があることを知る。学問としてとらえることも大切です。 給食の準備![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、45年前の返還にちなんだ沖縄料理。 準備はこの時間からします。 本日の全校集会![]() ![]() 本日も月曜日恒例の、全校集会を行いました。 生徒会から「スローガン」の募集がされました。 サイバーにご注意
過去最大のサイバー攻撃、国の専門機関が警戒呼びかけ
世界各国で過去最大規模のサイバー攻撃が起きた問題で、IPA=情報処理推進機構は不審なメールの添付ファイルは開封しないようにするなど、日本国内に警戒を呼びかけました。 12日に起こったサイバー攻撃では、イギリスの医療施設で手術が中止になるなど世界各国で被害が出ているようです。 攻撃が日本時間の土曜日の未明に起きたことから、企業などでウイルスの入ったメールが開封されずに放置されている可能性も指摘されています。 このため、経済産業省が所管するIPAは、不審な添付ファイルは開封しないこと、ウイルス対策のソフトを最新の状態に更新することなど、対策をとるよう呼びかけました。 経産省は週明けの15日、被害が広がらないか警戒を続けています。 |