9月30日(月)に令和7年度入学者の学校選択制にかかわる学校説明会及び学校公開を行います。

2年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、生活科の学習で野中の町を探検してきました。野中の北地区にはどんなお店や工場があるのかな?みんなで観察しながら、時には耳を働かせて音で感じとりながら調べました。
「工場で働いてる人が、荷物を運ぶための車に乗ってたよ」「工場からキーンという音がきこえたよ。何を作ってるか知りたいな」「ハンコ屋さんでハンコが100個ぐらいあったよ」「スーパーに人がたくさんいて、何が1番売れているのか知りたいな」などと、今までよりもっと野中の町を見たい!知りたい!という気持ちでいっぱいになった社会見学でした。

受けつがれる生命「ヒトのたんじょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科の学習では、ヒトはどのようにして子どもがたんじょうするのかを教科書やタブレットを使って調べ学習をしています。
 
 以前に学習したメダカでは、たまごが受精すると受精卵ができたね!
 ヒトはどうかな?
 子どもたちは、「おなかの中の様子はどんなのだろう?」「卵と精子の大きさってどれくらい?」「産まれたばかりの様子は?」みんな興味を持って学習しています。教科書に書かれていないことまで調べて自分のノートにまとめています。

 生命は受けつがれていくんだね!!

3年 チョウの旅立ち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、今まで育てていた最後の蝶が無事に羽化し、元気に大空へ飛び立っていきました。学習園のキャベツや校舎裏のミカンの木で見つけたモンシロチョウとアゲハの卵や幼虫を育ててきました。今年は、モンシロチョウが7匹とアゲハが2匹羽化しました。理科の教科書やNHKの動画で学習を進めながら、実際に観察もしてきました。ちょうど、国語科で学習した「自然のかくし絵」ともリンクし、新しく始まった教科、理科にも意欲的に取り組むことができました。
 

台風接近に伴う措置について

画像1 画像1
台風接近の伴いまして、本日再度
「台風接近に伴う措置について」の
お知らせを配付しております。

学校が臨時休業になるのは
・午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」または
 「特別警報」が発令されている場合
集団下校を行う場合
・授業中であっても大阪市に「暴風警報」または「特別警報」
 が発令された場合

です。大阪市の場合は「大雨・洪水 警報」の発令では
臨時休業、集団下校を行いません。

内容のご確認をお願いいたします。


6年 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日に淀川区の事業で、外部から水泳のコーチに来ていただき、
泳ぎの基本などを教えていただきました。
平泳ぎのキックを練習するためには、足先を広げ、
かかとを使って歩くペンギンのような歩き方が
効果的なことを教えていただきました。
曇り空で寒かったですが、
たくさんのことを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 5年非行防止教室
7/5 地区子ども会
7/6 委員会活動
5年林間学習前検診
4年出前授業(水泳)
7/10 6年非行防止教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌