野菜をすすんで食べよう <5年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜を食べると「風邪を予防する」「目や皮膚を丈夫にする」「便秘を防ぐ」効果があるとのこと。1日の目安は300gだそうです。みなさん、食べ物について正しい知識を知り、健康的な生活を心がけましょう。 蒸し暑い一日
7月3日(月)、朝から蒸し暑くなりました。2限目、1年2組の生活科の授業。暑中見舞いの書き方について。ハガキの裏面に言葉と絵を描きます。誰に送るのか楽しみです。2年2組は算数科の授業。数の大小について数直線をもとに学習中。5年生は算数科の習熟度別授業。小数の割り算(筆算)の授業。小数点の移動や余りの数の考え方など、難しい学習内容でした。昨年度、普通教室には空調機器が整備されたので学習環境は良好です。
【写真左より】1年2組、2年2組、5年習熟度別授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国民安全の日」に土曜授業を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|