総合的な学習の時間(4年)

5月19日(金)の3・4時間目に4年は、総合的な学習の時間で地域の伝統野菜についてゲストティーチャーをお招きして学習しました。
地域にお住まいの鈴木さんから、玉造の歴史や「玉造黒門越瓜」の育て方について資料を提示してわかりやすく教えていただきました。
最後に、鈴木さんから黒門越瓜の苗をいただきました。これから水やりをしっかりして、立派な黒門越瓜になるように育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(玉造稲荷神社・南コース)(2年)

5月19日(金)2年は、生活科の学習で校区の町たんけんに出かけました。
この日は、校区の南側をたんけんするコースでした。玉造稲荷神社では、玉造の歴史についてお話していただきました。その後、「普段通っている町で新しい発見をしよう」とめあてをもって探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導(1)

5月18日(木)に東警察と中央区役所のゆめまるパトロール隊の方々に来ていただいて、交通安全指導を行いました。
運動場では、1年が歩行について、4年と6年が自転車の乗り方について実際に体験しながら学習しました。
さらに、4年は運動場での体験学習のあと、多目的室で東警察の方から交通安全の学科指導を受けて自転車運転免許証を交付していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導(2)

4・6年の自転車の乗り方を指導していただいた後、交差点では角の近くに立っていると車が左折したときに後輪に巻き込まれてしまうことを運動場に置いた風船で説明していただきました。
また、2年・3年・5年は多目的室で交通安全に関するDVD(歩行や自転車走行について)を視聴して学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習

5月17日(水)に大阪消防振興協会の方に来ていただき、水難事故等に備えて救命救急講習会を実施しました。
毎年講習会を実施していますが、プール水泳が始まる前に万一の事故に備えて心肺蘇生法の手順やAEDの取り扱いについて再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 水泳学習参観(予備日)
7/6 C-NET
7/7 着衣泳(4・5・6年)
7/10 C-NET
7/11 学期末個人懇談会