♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

新体力測定開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、新体力測定が始まります。
1年生は、初めての経験です。
握力やソフトボール投げもします。
自分の体力を知って、運動を進んでしてほしいと思います。

フラフープくぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会(毎週木曜日)は、フラフープくぐりでした。
たてわり班の各班が1列で手をつなぎ、フラフープの輪を手を離さず前から後ろ、そして後ろから前へ渡していくゲームです。
どの班もルールを守ろうと手を固く結び、ゲームを進めていきました。
来週は修学旅行、再来週は粉浜まつり放送があるため、しばらくありません。

掃除

6年生は、家庭科で掃除の学習をしました。
自分たちで工夫して、きれいに掃除する方法を考え、タブレットで、掃除前の様子と後の様子を写真で撮って比べました。
週末は、学習したことを実践できるチャンスです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科の学習で、野菜を育てています。
個人用の鉢にはミニトマト、学習園には、なす・ピーマン・トマト・おくら、大豆、きゅうり、イモ畑にはサツマイモを植えています。
みんな毎日のように水やりなどして一生懸命育てています。
はやく実がなればいいですね。
ミニトマトは身を着け始めました。

健康診断終了

画像1 画像1
校内の聴力検査、視力検査、そして、学校医による、眼科検診、内科検診、耳鼻科検診と終わり、残りは歯科検診です。
検査結果をお渡ししています。
所見がある子どもは、なるべく早く病院へお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 地区会 スクールカウンセリング
7/6 林間前検診5年
7/8 休業日
7/10 清潔検査週間
7/11 C-NET