水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜6年生〜本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」 保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』 さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。 7月5日(水)、今日は6年生の「読み聞かせ会」 みんな、目を輝かせて話に聞き入っていました。 話しを聞く子ども達の目が真剣、楽しみにしている時間です。 でも、前回に引き続き、6年生、エライ、エライ、エライ!! 本当に静かに読み聞かせに集中、次々に展開していく童話の世界に引き込まれる子ども達の目は輝いています (学校長) カサをさしての自転車は違反です何度かこのホームページでもお知らせしているのですが、 こうした雨の日に目につくのは、「カサをさして自転車」の乗る人の多さです。 昨日も、そうだったのですが、子ども達をお迎えに来るときにも・・・ 道路交通法が改正され、 カサをさして自転車に乗る行為は違反となりました。理由は明確『危険』だからです。大人は気軽に「大丈夫!!平気や!!」と思うかもしれませんが、それを見た子どもたちは・・・ 子ども達がしっかりと交通ルールを守ることができるよう、先ず私たち大人が見本を見せなければならないと思いませんか。 (学校長) ついに大阪でも「ヒアリ」が見つかる昨日の新聞記事から、 ついに大阪南港でも「ヒアリ」が発見、さらに女王アリも見つかり定着しての繁殖が危惧されています。 このままいくと、1995年の「セアカゴケグモ」発見と同じように、いつの間にか全国各地に分布する毒アリになるのかも・・・ ただ、問題は、 「セアカゴケグモ」は背中の赤い線が特徴的で、見ればすぐにわかるのですが、「ヒアリ」は見た目は普通に生息する「アカカリ」と区別がつきにくいため、専門家に鑑定を受けないと判断ができません。(ちなみに、「ヒアリをみつけた」とたくさんの人が通報しても、よほどの確証がなければ動いてはもらえないでしょう。) これからは、 「茶色い(赤い)小さなアリにさわるな!!」 が唯一の対応策かもしれませんね。 (学校長) すっきりと「台風一過」とはいきません7月5日(水)、 朝からしとしととした雨が降り続き、台風が通過した後のすっきり とした青空は望めそうにありません。 昨日の台風3号の接近にともない、 急きょ「放課後ステップアップ」を中止し、学校に児童を残さない対応を取りましたが、たくさんの保護者の方々のお迎え、校門前は人であふれていました。 その時につくづく・・・ 心配になるほどの校区の広さを感じましたが、それ以上に、 「友達と一緒にかえっておいで。」だけではなく、朝持ってこなかったカサを用意し、カッパを着させて連れて帰られる姿を見て、子ども達がどれだけ保護者のみなさんに愛されているかを実感しました。 本当にありがとうございました。 ○今年度から、 地域の協力で設置した「置き傘」が威力を発揮、「半分で済むかな??」と考えていたのですが、あわててすべての傘を出し切りました。 (学校長) 本日の「ステップアップ」は中止します台風3号は 予定進路の少し南側を、近畿地方に向かって進んでいます。 今日の授業終了後予定している 「英語のモジュール学習」は予定通り実施しますが、帰りが遅くなる 「放課後ステップアップ」は中止します。 ○「いきいき」に参加する児童以外は、 「英語のモジュール学習」終了後、担任が一斉に下校させ、 児童は、学校に残ることができません。 ○1・2年生の下校時間は、 14時50分ごろ 3年生〜6年生の下校時間は、15時45分ごろとなります。 ●大阪市に『暴風警報』が発令された時には、「集団下校」となりますので、改めてお知らせします。 (学校長) |
|