11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

3年生 子どもたちの願い (6月7日)

近畿地方も今日の雨で「梅雨入り」となったようです。
子どもたちの運動会練習も今日はちょっと一服で、講堂のみの練習となりました。

写真は、3年生の図工の学習の様子です。
日曜日のお天気予報にはくもりマーク・雨マークがついています。お天気を心配した子どもたちが「てるてるぼうず」を作っていました。とってもかわいいお顔をしていました。

延期にならないといいね。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (6月7日)

今日の給食メニューは、
 ・豚肉のおろしじょう油かけ
 ・みそ汁
 ・野菜炒め
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

豚肉のおろしじょう油かけは、豚肉を料理酒と塩で下味をつけた後、焼き上げ、大根おろし、みりん、しょう油、ゆずが合わさったものがかけられていました。ゆずの香りがとってもよかったです。でも、1年生は「すっぱい〜!」と言っていました。

みそ汁は具だくさんです。とうふ、たまねぎ、にんじん、三度豆がたくさん入っていました。みそは赤みそと白みその合わせみそです。

野菜炒めは、キャベツ、ピーマンにツナも加えて炒められていました。ツナもけっこう子どもたちに人気の食材です。味付けは、塩、こしょうと少しのしょう油です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カラフルなヘビの続編 (6月7日)

3年生の図工の学習の様子です。
以前に紹介をした続編です。

今日は水彩絵の具を用いて色を塗っていました。

色は自由ですが、絵の具からカラフルな色を選択します。ある部分を塗ったら、となりは違う色になるように考え、同じ色は離れたところに塗っていきます。

混色もありで、5色の違った色を使うことが基本のようでした。

タイトル通りのカラフルなヘビが出来上がっていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ポンポン作り (6月7日)

2年生が運動会の団体演技で使用する「ポンポン」を作っていました。

先生の説明を聞いて、作業するのですが、なかなかうまく丸くならずに苦労していました。

クラスによって色が違うようで、またクラス内でも並んでいる位置によって違うそうです。写真は上から1組・2組・3組の順です。

お友だちにアドバイスを受けたり、お友だち同士で手伝いあったりと、何とかいい具合に仕上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて (6月7日)

校内を巡回していると、昨日まで気づかなかったポスターがありました。

場所は、3号階段3階部分です。防火用の扉に貼っています。
どの学年が? 誰が? 委員会?

運動会に向けての意識が高まりますね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 がらがらどん
校庭キャッチボール
7/7 見守るデー
7/9 社会を明るくする運動
7/10 銀行振替日(給食費)
7/11 期末個人懇談会(〜14日まで)
7/12 期末個人懇談会
着衣水泳4年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他