委員会活動を紹介します!
月に1回、木曜日の6時間目に5・6年生児童が委員会活動を行っています。委員会活動は、児童が主体的に考えたり、工夫したりすることを通して、みんなの学校生活がより良いものになるようにする活動です。榎本小学校では、11の委員会活動があり、同時に運営・計画委員会も行われています。今回は、栽培委員会、新聞委員会、飼育委員会の活動を写真で紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨の晴れ間に、じゃんけん列車!
6日(木)の児童集会では、集会委員会のみなさんが司会や説明をして、たてわりグループで「じゃんけん列車」を楽しみました。同じグループの子や違うグループの子とじゃんけんをしてつながっていくゲームです。台風が通過して梅雨の雨もしばしあがって、まだ少し土が緩い状態でしたが、なんとかできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|