教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

6月20日(火)くもり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
気温は24度です。今日も柔道部、ラグビー部、陸上部は朝の練習をしています。

部活動

画像1 画像1
男女バスケ部。夏の大会に向け、練習に励んでいます。

2年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き、ロールプレイのようすです。

2年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目は薬物乱用防止教室の一環で、ロールプレイをしました。
先生たちが誘う役をして、うまく断る練習をしました。

全校集会

画像1 画像1
朝の全校集会の様子です。

校長先生の講話内容
本日は、朝から地域な方々が正門で登校指導をして下さっています。正門前は、小学生も元気よく挨拶して登校しています。皆さんも挨拶をしてくれいていますが、一部恥ずかしいのか挨拶せずに通り過ぎる人もいます。皆さんも積極的に挨拶しましょう。皆さん、自分の背中は自分では見えません。周りの人が注意やアドバイスをしてくれるのは、背中にゴミがついていますよと言ってくれていることと一緒です。素直の心で人の注意、アドバイスを聞き入れ背中にゴミがつかないように気をつけましょう。
今週水曜には、三年生はチャレンジテストです。期末テストも、ありますので準備をしっかりしましょう。また、気温も高くなり、水分補給も含め、健康管理に気をつけてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
7/12 1学期 学期末懇談会