2学期からの学校給食について
現在はデリバリー方式の給食か家庭弁当の選択制ですが、2学期からは小学校と同じ全員喫食の学校調理の給食となります。ただし、中学校には基本的には給食を作るための調理室はありませんので、本校では大東小学校で作っていただき、中学校に運んでいただくことになります。今までの学校給食はおかずが冷たいなどの声が多く聞かれましたが、そのような不満も解消されそうです。
その準備としてお知らせプリントを配布し、食物アレルギー等の調査を実施しているところです。 大阪市の中学校では長年家庭弁当を持参していました。今回生徒たちが配膳を全て行う小学校と同じ方式となります。そのため、昼休みの時間の配分や校内のスムースな動線の確保など、さまざまな見直しを行っているところです。 大阪市教育委員会から給食に関する周知プリントが送られてきました。生徒を通じて配布させていただきましたが、当ホームページにも記載いたします。 「中学校給食の学校調理方式への移行」について 3年高校体験授業3
興国高等学校ではボクシングの体験授業と野球の体験授業をしていただきました。
3年高校体験授業2
アナン学園高等学校では看護科の授業を体験させていただきました。赤ちゃんの人形を使ってや血圧を計る体験などをしていました。
都島工業高等学校では建築学科の授業を体験させていただきました。コンピューターを使って学習していました。 3年高校体験授業1
昨日5・6時間目、3年生を対象に高校の先生に来ていただき授業を行っていただきました。東高等学校、大阪国際滝井高等学校、鶴見商業高等学校、アナン学園高等学校、都島工業高等学校、興国高等学校のご協力を得て行うことができました。
全7講座を2時間ずつ行っていただき、各生徒がそのうちの2つの授業を選択し、受講しました。 当日の授業の様子を3回にわたって、お伝えします。 東高等学校では数学の授業を行っていただきました。大阪国際滝井高等学校では幼児保育の授業をしていただきました。鶴見商業高等学校では簿記をはじめ、商業に関する基礎的な授業をしていただきました。 1年性教育
昨日、5・6時間目に講師として総合医療センターで助産師をしておられる方をお招きし、1年生を対象に性教育を行いました。
「命の大切さ」について考える授業を行っていただきました。 |