6月15日(木) 土曜授業に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解教育の事前学習を行いました。 実際にパプアニューギニアに行ったことのある先生から、 その時の写真を交えて、パプアニューギニアの文化や生活についての 話を聞きました。 当日は現地で活動を行った方が来て講話をしてくださります。 どんなお話が聞けるか楽しみです! 2年校外学習を終えて〜大変でしたが…〜![]() ![]() ![]() ![]() それぞれに任せられた役割をちゃんとやりきること という2つの目標を決めて行動しました。 どのミッションも大変でしたが、すごくやりがいを感じました。 今回の経験を日常生活に生かして、これからの行事に取り組みます。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年2組 女子書記委員 2年校外学習を終えて〜次へ繋ぐ〜![]() ![]() ![]() ![]() そこで班に分かれてフィールドワークをしました。 先生からミッションが色々出されるなかで、 どれを一番先にしたら効率がいいかを考えて、 それぞれの班が協力していました。 電車内でのマナーや列になって歩いている時に 歩行者が来たらぶつからないようによけて歩いたりもできていました。 ただ、歩いている時にしゃべってしまっている人もいました。 これを失敗と思うだけでなく、 次につなげられるようにすることに意味があると思います。 だから、次の校外学習でこの失敗を改善できるように、 日常からきちんとしていきたいと思います。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年2組 男子書記委員 2年校外学習を終えて〜謎解きは校外で〜![]() ![]() ![]() ![]() 最後までやりとげることができてよかったと思います。 校外学習では全部で五つの課題があり、 その全ての課題をクリアすることで 最終ミッションを解くことができます。 五つの課題のうち一つは国語の先生からの挑戦状です。 二つの問題があり、その二つの答えを書いて 見せに行くというものです。内容は少し簡単でした。 でも他の人と協力できて良かったです。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年4組 男子書記委員 2年校外学習を終えて〜外国人にインタビュー〜![]() ![]() ![]() ![]() 外国の方に話しかけ、インタビューをするミッションがありました。 話しかけた人にそれぞれの班が共通の質問と 班で選んだ質問をしていましたが、発音が悪くあまり伝わらなかったし、 聞き取るのも上手くできませんでした。 だから、これからもっと英語の勉強をがんばりたいと思います。 最後にはおりがみのプレゼントもわたしました。 喜んでもらってよかったです。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年4組 女子書記委員 |
|