校内研究授業(6年)(1)

7月5日(水)5時限目に6年1組で国語科「新聞の投書を読んで意見を書こう」の校内研究授業を行いました。
スポーツに対する4人の投書を読み比べて、自分が最も説得力があると感じた投書を選び、その選んだ理由をまとめる授業を展開しました。投書を読む時に隣同士で読み合う「交代読み」や一人で速読する「個人読み」では、テンポよくすらすらと読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(6年)(2)

授業後には、本日の授業についてよかった点や改善点について4つのグループに分かれて討議を行い、グループでの討議の内容について発表し合いました。討議会の最後には、大阪市教育センター 教育指導員の吉川さわ子先生から指導講評をいただき、成果と課題を明らかにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動(4年)

本校では、今年度英語活動を推進するために「イング」トータルソリューションに依頼しネイティブ・スピーカーを含む外部講師を全学級年間2回ずつ招聘しています。
7月4日(火)に4年が初めての英語活動を行いました。子どもたちはいろいろな活動を通して楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール参観(1・2・3年)

7月4日(火)、1・2・3年のプール参観を行い、日頃の学習の様子を保護者の皆様にも見ていただきました。
どの児童も、いつにも増してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

右側歩行運動

7月3日(月)から7月14日(金)まで20分休みと昼休みに右側歩行運動を行います。代表委員会で廊下・階段の右側を歩くことができるようにするにはどうすればよいか」を考え、「玉造小学校の一人一人がみんなに呼びかけよう」と決めました。日替わりで呼びかける学年を決めて2年から6年までの児童が全員がたすきをかけて運動に関われるようにしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 C-NET
7/11 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 学期末個人懇談会
7/14 学期末個人懇談会