環境学習(4年)

5月15日(月)4年は、大阪市環境事業局の方に来ていただき、環境学習をしました。
パッカー車の種類や用途についてや実際にごみを収集しているところなどを見せていただき、学習を深めました。
環境学習の後半は、講堂で分別収集について教えていただき、最後に○×クイズで楽しみながら学習のまとめをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年)

5月15日(月)5年は、大阪府中央サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を開きました。
ペープサートを使って実際の事例を再現したり、資料を提示したりして、犯罪の恐ろしさや犯罪に巻き込まれないためになど教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん(1・2年)

5月12日(金)の3時間目に2年生が1年生と一緒に学校たんけんをしました。2年生は、おにいさん、おねえさんらしく、1年生のためにはりきって案内をしたり、校長室、職員室、給食室や特別教室などの説明をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(ごみ焼却場)(1)

5月12日(金)4年は、大阪市環境事業局の舞洲工場に社会見学に行きました。
施設見学では、焼却工場に集められた大量のごみとごみを掴むクレーンの大きさにびっくりしました。工場内では、ごみが処理される様子をゲーム感覚で操作しながら学んだり、係の方から工場内のごみ処理のシステムや熱の有効利用について説明をしていただいたりして、社会科の学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(ごみ焼却場)(2)

写真上は、映像を見ながら解説を聴いている様子です。
写真中は、電気を現在、何ワットつくっているかをデジタル表示で確認している様子です。
写真下は、中央制御室を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 C-NET
7/11 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 学期末個人懇談会
7/14 学期末個人懇談会