☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
アサガオ ヒマワリ
6年生 民族講師出前授業
7月10日(月)の給食
5年3組 家庭科
4年3組は多目的室で
3年生 泳ぐ力を のばそう
七夕のかざり
1年1組 七夕かざり
1年3組 生活科
1年2組 音読
7月7日(金)の給食
2年生 生活科
2年生 生活科 野菜の収穫
仲良く遊びましょう
弁天フレンズ遊び
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
キャンプファイヤ―研修会
大阪市の教職員研修会の会場になりました
100名を超える参加者が弁天小学校に集まりました。
4年生 福祉教育
出前授業の様子です
6月9日(金)の給食
今日の献立は、「チンジャオニューロウスー」「ハムと野菜の中華スープ」「きゅうりの辛みづけ」「ごはん」「牛乳」です。中国料理で「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味で、牛肉と細切りしたピーマンを多く使用しています。ピーマンには、ビタミンC、ビタミンK、カロテンなどが多く含まれています。1年中食べることができますが、本来は夏が旬の野菜です。
4年生 認知症について学ぼう
認知症 キッズサポーター養成講座です。
劇には、なんと小林校長先生が登場しました。
4年 手話を使ってみよう
今週と来週、金曜日、4年生は福祉教育出前授業です。
今日は弁天地域社会福祉協議会・手話サークル「みなと」の皆さんにお越しいただきました。手話歌「もみじ」を教えていただきました。
22 / 54 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:18
今年度:17077
総数:353816
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより7月
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト