《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

1年ファミリーフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA学年委員さんの協力のもと、1年生のファミリーフェスティバルを実施しました。暑い中ではありますが、60名以上の保護者の方に参加いただき、とても盛り上がりました。ありがとうございました。子ども達は最後のハイタッチの時間までとても楽しい時間を過ごすことができました。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
もっと元気よく笑顔で気持ちのよいあいさつができるように、児童朝会で代表委員会児童が劇をしました。途中であいさつの仕方に関するクイズを出題したので、子ども達はしっかりと見ることができました。今週はあいさつ週間です。月曜日のスタートが元気よくできました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が着衣泳をしました。水着での泳ぎと比べたときの動きにくさやペットボトル1本でも正しい使い方で息が楽にできる姿勢になることを体験しました。水から自分の命を守る方法や泳げない人でもおぼれている人を助ける方法について学習しました。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生・6年生を対象に、スマホ・ケータイを使う場合に気をつけることについて学習しました。高学年児童はパンフレットを持って帰っています。裏面には、保護者の方へのお知らせも記載されています。ぜひご覧ください。

5年「空の教室」防災出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
気象予報士の吉村さんと中谷さんに来ていただきました。雲をつくったり竜巻に発生させたりする体験を通して、気象災害について学びました。その後グループごとに防災ワークショップをしました。防災についてしっかりと考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 あいさつ週間  F・F(1年) 学校給食費口座振替日
7/11 お話わくわく(朝) 防災教室(1)(2)(3) 期末懇談会
7/12 C-NET 期末懇談会
7/13 期末懇談会  PTA実行委員会
7/14 水泳出前授業  期末懇談会

運営に関する計画・学校評価

アルバム