★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

いよいよプール開きです!(6月20日(火))

本日より、いよいよプール開きとなりました。プールに入った子ども達は、最近の暑さもあって、とても嬉しそうでした。泳ぎ方や、距離、速さなどについての練習はもちろん行いますが、忘れてならないのは、水による事故を防ぐための訓練でもあるということです。小学校時代の水泳の授業は命を守るための授業でもあると考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会の様子です(6月20日(火))

本日の児童朝会では、淀川区キックベースボール大会で準優勝した子ども達の表彰がありました。日々の厳しい練習によって、勝ち取った表彰状やカップが披露されましたが、これは、すべての子ども達にとって励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

淀川区キックベースボール大会、準優勝!その3(6月18日(日))

決勝戦は新東三国連合と、東三国連合の戦いとなりました。今大会、抜きんでた実力を持つ両校の戦いはとても緊張感のあふれるものでした。好ゲームの結果、惜しくも新東三国連合は敗れて準優勝となりましたが、とても立派な戦い、立派な成績でした。どうか、これからも何事も、今回の大会で見せた姿のように、前向きに頑張ってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区キックベースボール大会、準優勝!その2(6月18日(日))

本当に暑く、子ども達には厳しい状況でしたが、歯を食いしばってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区キックベースボール大会、準優勝!その1(6月18日(日))

淀川区子供会親善女子キックベースボール大会が行われ、新東三国連合がみごと準優勝に輝きました!30度にもなるとても暑いグランドでしたが、子ども達は頑張りきり、宮原、塚本、十三を撃破して、決勝戦に進みました。保護者や地域の方々がとても熱心に応援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 期末個人懇談会(〜13日(木))
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係