6月1日(木) English Time (2年・3年)2年生は「A B C」の発音も本格的になってきました。歌やアクティビティーを積極的に楽しんでいます。 3年生もDVDを見ながら、英語を楽しみ、自分たちも動作をつけて発音したり歌ったりしていました。 運動会が終わり、達成感を得た子どもたちは、どの学習にも熱心に取り組んでいます。 6/1(木) ふれあい清掃2・4・6年暑い中、たくさんの地域の皆様やPTA役員、保護者が参加してくださいました。 子どもたちも、地域の皆様のおかげで、安心・安全に九条南公園を使えることや、いつもお世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えました。 また、一緒に清掃を行うなかで、違う学年のお友達のいいところをたくさん見つけられたようで、教室に帰ると早速「あったカード」を書いていました。 社会の一員として役にたっているという意識が育つ有意義な時間になりました。これからも、ルールを守り安全に公園をつかいます。 5年家庭科 玉結び 玉どめ
5年生になって新しく始まった家庭科。
裁縫道具の針と糸で、今日は「玉結び」「玉どめ」の練習をしました。指先を使ってうまく糸をねじって玉結びができた人。なかなか思うようにできなかった人。いろいろでしたが、これはすぐにできなくても当たり前です。できるまで何度も何度も「玉結び」「玉どめ」にチャレンジしてもらいます。 「習うより慣れろ」この言葉がぴったりの学習でした。これができたらいよいよ本格的に縫い方を練習します。 4年生 国語「案内係になろう」言葉使い、話し方、話す内容に気をつけながら、水族館の案内係になりきってロールプレイを行いました。 道を聞かれたときなど、これから、誰かを案内する場面があれば、この学習を思い出し、相手の立場に立って分かりやすく案内できたらと思います。 運動会 閉会式勝った赤組も惜しくも負けた白組も、最後まで全力で頑張った子どもたちの心の中には、金メダルが輝いていると思います。 素晴らしい運動会となりました。お家でもきっと運動会の話に花が咲いたことでしょう。子どもたちの自己有能感を高めるチャンスです。運動会のことを思い出すたびに良かったところをしっかり認め、褒めてあげてください。 また、このような素晴らしい運動会になったのも、子ども達の頑張りはもちろん、来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様の協力や声援があったからこそです。 本当にありがとうございました。 この運動会での成長を、これからの教育活動につなげていきます。 |
|