令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。

1年 シャボン玉あそび

7月7日(金)
 はりがねハンガーやうちわを使って、大きなシャボン玉や一度にたくさんのシャボン玉を作りました。「わあ、すごい!」「楽しい〜!」と子ども達の歓声が運動場に響いていまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

7月6日(木)
 今日の活動で、たてわり班の旗を作りました。飾るだけでなく活用の機会を増やしたいという代表委員会の意見により、旗のサイズを小さくしました。今後、集会やたてわり遠足の際に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交流プール

7月3日(月)
 今日は久しぶりのプール日和でした。生魂幼稚園のお友だちをむかえ、「いくたまにんじゃ」の修行開始。鳥・おじぞうさん・くらげ・むかでなどに変身したり、宝さがしをしたりしましたが、5年生のサポートで、怖がることなくできました。
 無事修行を終えたかわいいいくたま忍者たちに、5年生から手裏剣ペンダントをプレゼントしました。
画像1 画像1

自然体験学習(退所式)

指導員の人とゲームをして過ごし
いよいよ海洋センターを離れる時が来ました。

今回の自然体験学習は、天候が危ぶまれましたが
ほとんど予定通りに行うことができました。

家に帰ってきたときには、お土産話
いっぱい聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習(昼食)

活動もすべて終了し、昼食の時間です。
楽しい思い出がたくさんできた、自然体験学習
でした。
あと、残すところわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会,4時間授業
7/12 期末個人懇談会,4時間授業
7/13 期末個人懇談会,4時間授業
7/14 期末個人懇談会,4時間授業

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価