★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

第67回社会を明るくする運動(7月1日(土))

7月1日(土)19時より、新東三国小学校講堂にて、「第67回社会を明るくする運動―講演と報告会の夕べー」が行われました。初めに、今回のチラシのイラストを描いてくれた東三国中学校の3年生に感謝状が贈られました。次に、東三国中学校ジュニアリーダーの皆さんによる東日本大震災の現地視察報告会が行われました。復興が進むとはいえ、まだまだ傷跡が残っています。ジュニアリーダーの皆さんの報告と感想を、参加された皆さんはとても真剣に聞いていました。最後は、東三国中学校校長先生の講演でした。ご自身の経験された子どもとの関わりを話され、これからの東三国中学校に対する熱い思いを語られました。1時間ちょっとの、とても思いのこもった会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東フェスティバルが開催されました その5(6月29日(木))

講堂では、サッカーのPKとバッティングも登場!ここでは楽しみながらも、真剣そのものの表情でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東フェスティバルが開催されました その4(6月29日(木))

ボーリングなどでも、なかなかペットボトルで作ったピンを倒すのがたいへんでしたが、すごく楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東フェスティバルが開催されました その3(6月29日(木))

人間すごろくも登場し、なかなかの力作にビックリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東フェスティバルが開催されました その2(6月29日(木))

しっかり体を動かしてゲームをすることが気持ちいいです!笑顔がはじけています。動体視力テストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会
7/17 祝日(海の日)

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係