雨上がりにて その1(6月21日(水))
本格的な梅雨を思わせる朝からの強雨でしたが、子ども達が下校する頃には、ようやく上がってきました。雨で埃(ほこり)などが洗い流されて、とてもキレイに見える校庭を通って帰路につく子ども達はとても嬉しそうです。天気が悪い日も、見守り隊の皆様が子ども達の安全を守っていただいていることにひたすら感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年が学校探検で給食室について学習しました(6月20日(火))
1年生が生活科の授業で、学校探検の一環として給食室について学習しました。自分たちが普段、お世話になっている給食について、給食調理員の方々の働く様子や、使っている機械や道具について、実際に見て、触れての体験学習をしました。お家で使っている調理器具と比べて、学校全体の昼食を支えている給食室の調理器具の大きさなどは、とても新鮮な驚きだったようです。この学習を通じて、子ども達がさらに給食について感謝を深め、心から味わうことができるようになると期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよプール開きです!(6月20日(火))
本日より、いよいよプール開きとなりました。プールに入った子ども達は、最近の暑さもあって、とても嬉しそうでした。泳ぎ方や、距離、速さなどについての練習はもちろん行いますが、忘れてならないのは、水による事故を防ぐための訓練でもあるということです。小学校時代の水泳の授業は命を守るための授業でもあると考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会の様子です(6月20日(火))
本日の児童朝会では、淀川区キックベースボール大会で準優勝した子ども達の表彰がありました。日々の厳しい練習によって、勝ち取った表彰状やカップが披露されましたが、これは、すべての子ども達にとって励みになったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 淀川区キックベースボール大会、準優勝!その3(6月18日(日))
決勝戦は新東三国連合と、東三国連合の戦いとなりました。今大会、抜きんでた実力を持つ両校の戦いはとても緊張感のあふれるものでした。好ゲームの結果、惜しくも新東三国連合は敗れて準優勝となりましたが、とても立派な戦い、立派な成績でした。どうか、これからも何事も、今回の大会で見せた姿のように、前向きに頑張ってほしいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|