6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7月11日(火)ベルマーク週間

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、昨日全校集会でベルマーク週間について連絡がありました。
今日から朝学活の時間を利用してベルマークの集計に入ります。

生徒会と有志のメンバーが、ベルマークを会社別に分けてくれました。
その会社別のベルマークを、今度は点数別に分けて枚数を数えます。

このような状態にしてから、ベルマークを送ります。

この時点で、本校のベルマークが何点あるかもわかります。
集計が終わりましたら、報告しますね。

7月10日(月)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もはじまりました。
先週は、各学年さまざまな取り組みがありました。
1年生は疲れが出ていないか心配でしたが、登校してきた1年生は元気でした。

全校集会では、校長先生のお話、文化発表会有志グループの募集、ベルマーク週間について連絡がありました。

校長先生は、先日の九州方面の豪雨について話をしました。
その中で、被災している方々はとても大変な目に合っていることを伝えました。
家族や友達がいて学校へ行くことができることは当たり前と思っていますが、実はそうではなくとても恵まれたことであるので、一日一日大切にしてほしいと話をしました。

文化発表会では、各学年や教科ごとの発表がなされます。
それ以外に、学年を越えて発表をしたい人は、発表ができます。
ぜひ、素晴らしい発表をしてほしいです。

最後に、ベルマーク週間について連絡がありました。
今まで集めたベルマークを、いよいよ集計することを始めます。
地域の皆さんや、小学校の皆さんの協力のもとたくさんのベルマークがあります。
さて、何点集まったか楽しみですね。

野球部 夏季総体

運動部はそれぞれ夏季総体へと臨んでいます。

本日は野球部が負ければ3年の最後の試合に挑んだ結果、勝利をおさめることができました!!

頑張った野球部のみなさん、おめでとうございます。
保護者の皆様も応援ありがとうございました。

次の試合も勝てるようにこの1週間また頑張りますので、よろしくお願いします。

2年生校外学習 キッザニア甲子園9

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2年生校外学習 キッザニア甲子園8

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31