8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日です。2学期始業式は8月26日(火)で給食後14時下校の予定です。

給食・保健委員会 「手洗い2」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年2組に委員会の人たちが手洗いの仕方を教えに来てくれました。委員会の児童は少し緊張した面持ちでしたが、大きな声で伝えることができました。
1年生はとても静かにお話を聞くことができました。

図書室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前掲示板に図書委員会の活動で本の紹介をしてくれています。どの本もとても楽しそうなものばかりで迷ってしまいます。
 図書室の中の本の分類の掲示も、新しいものになりました。

6/19 2年「水泳指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日からプールでの水泳指導が始まりました。
 2年生の様子です。本校のプールに子どもたちの笑顔が帰ってきました。
 

6月18日(日) 東成区子供会キックベースボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(日)東中本小学校において東成区子供会キックベースボール大会が開催されました。本校からはA・B2チームが参加し、Bチームが準優勝いたしました。晴天のもと、キックベースボールを通じた親善と交流が図られました。
 多くの保護者関係者の皆様から声援と応援をいただき、子どもたちも一生懸命頑張っていました。ありがとうございました。

6月16日(金) 文楽鑑賞教室 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後から、6年生が国立文楽劇場へ文楽の鑑賞にまいりました。
 我が国を代表する伝統芸能である人形浄瑠璃『文楽』を若い世代にも受け継がれていくよう昭和59年から毎年「文楽鑑賞教室」が開催されています。この公演会では初心者にもわかりやすいように毎回名作を選んで上演されています。
 本日の題目はかの有名な「仮名手本忠臣蔵」です。
 古の歴史と文化のゆかり深い深江小学校ですが、初めての文楽鑑賞です。ご自宅でも感想をお聞きになってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31