夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

2年 図工 「ザリガニ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても大きな存在感のあるザリガニです。しっかりと描けています。子どもたちはザリガニが大好きなようです。

7月5日(水) 1・2年 AET英語授業 「Let’s English」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1・2年生のAET(英語指導助手)による英語の特別授業の日です。クラス単位に授業を行っています。写真は1年1組の様子です。
 また、この授業(45分間)に加えて、毎週、火・水・木の3日間は5時間目が始まる前の15分間に英語モジュール授業を全学年で効果的に実施しています。
 もう数回目になりますので、1年生も前回の内容を覚えていて、次々と英語が出てくるようになっています。この授業はNo japaneseで行っています。

*写真は今朝、マット先生のCDをお腹がすいたアンパンマンがトーストとコーヒーと一緒に食べちゃったみたいです。アンパンマンのお腹から次々とそのCDが出てきました。その色を1年生が答えているとことです。
 カタカナやローマ字から入っていないので1年生の発音はネイティブに近いように感じます。


☆図書委員のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、国語力向上に向けて読書活動の充実に取り組んでいます。
 図書室前の掲示板には図書委員のおすすめの本を掲示しています。その一部をご紹介します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31