令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
7月 PTA実行委員会
同窓会幹事会
3年 算数
5年 国語
3年 社会科
5年 家庭科
朝の読み聞かせ
何かな?!
6年 階段掲示
5年 階段掲示
2年 壁新聞2
2年 壁新聞1
4年 読み聞かせ
朝の見守り
中西先生からのプレゼント
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
委員会活動 体育委員会
体育委員会は体育倉庫の整理と掃除をしていました。こうすることで毎日の体育の時間で、用具の出し入れがしやすくなりますね。
委員会活動 給食委員会
6時間目に委員会活動を行いました。2回目の委員会活動。本格的に活動が始まりました。
給食委員会は毎日職員室から給食の献立について放送をします。4月の活動を振り返っていました。
5年 英語タイム
月・木・金曜日のお昼は15分間の英語タイムです。5年生の今日のテーマは時刻の言い方です。まずDVDのアニメを見ます。
母と子の、ある朝の一場面が流れます。もちろん会話は全て英語!一度聞いただけではさっぱりわかりません。でも何度か聞くうちに
何となく分かってきます。先生の問いかけに「7oclock!」と子どもたちが答えていました。慣れることは大事ですね。
トイレのスリッパ
スリッパがあちこち散らばったり向きが逆だったりしていました。次の人が使いやすいようにときちんとそろえてくれる子がいました。うれしいですね。
大宮子どもまつりの話し合い
1時間目の前半を使って、縦割りグループで大宮子どもまつりについての話し合いをしました。全校児童が楽しめる子どもまつりにしたいと、6年生のリーダーは、みんなの意見を聞いてまとめています。
101 / 132 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:107
今年度:1858
総数:478070
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/12
学期末個人懇談会 13:30頃下校 PTA実行委員会 同窓会幹事会
学期末個人懇談会 13:30頃下校
7/13
学期末個人懇談会 13:30頃下校
7/14
学期末個人懇談会 13:30頃下校
7/15
4年ふれあいサマーデイ
7/18
学期末個人懇談会予備日 13:30頃下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
お知らせ
非常災害時の措置について
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト