【7年】 美術の様子

 美術室をのぞいてみると、7年生が鉛筆だけを使って、濃淡で鳥を描いていました。中学生になったことで、これから色んな技法を習っていくと思います。芸術分野でも、さらに磨きがかかってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学校】 なかよし班活動

 今日は、1〜6年のなかよし班の初顔合わせです。自己紹介をして、一年間のめあてを決めました。その後、六年生が考えた遊びを楽しそうにしていました。これから、木曜集会や秋の遠足で、一年間いっしょに活動していきます。早く名前を覚えて、仲良くなれたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 ラビット隊 来校

 本日、区役所からラビット隊の方々に来ていただき、登下校の安全に関する話をしていただきました。ご家庭でも再度、通学ルートで気をつける場所、一時停止する場所などの話をしていただくと助かります。自分の命を自分で守れるよう、明日からも安全に気をつけて登校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 図工の様子

 6年生の教室をのぞいてみると、図工の学習で、自分のくつを描いていました。細かいところまで線描で丁寧に描いています。さらに、くつに込めたメッセージも添えています。いつも自分を守ってくれているくつ、大切にはいていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 初めての音楽室

 5年生からは、音楽の授業はおもに音楽室で学習します。教室とは違う机と椅子なので、まずは基本的な受け方を学び、その後「ビリーブ」を歌いました。
 最後に、音楽室の色々な楽器を知るため、グループごとに準備室を見せてもらいました。たくさんの楽器に、子どもたちは大感動♪ これから色んな楽器を演奏できるようになれたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 <小学校>林間前検診5年
<小中合同>友の会
<中学校>SC
7/13 <小中合同>期末懇談(午後カット)
<小学校>6年取組報告
<PTA・地域>祭礼巡視(鷹合神社)
7/14 <小中合同>期末懇談(午後カット)
<PTA・地域>祭礼巡視(鷹合神社)
7/16 <PTA・地域>PTAバレーボール大会 祭礼巡視(天麻美許曽神社)
7/17 <PTA・地域>祭礼巡視(天麻美許曽神社)
7/18 <小中合同>期末懇談(午後カット)
<小学校>着衣泳1・2年