新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

今日は、何の日?

画像1 画像1
今日(29日)は…

佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の住吉神社が、1646(正保3)年のこの日に造営</font>されたことから、全国調理食品工業協同組合が制定されたそうです。

また、佃煮の名称の起こりは、江戸時代に江戸の佃島の漁師が、海が荒れ魚の獲れない時にと保存の利くように工夫して、小魚を煮込み、非常用備蓄食にしておいたものを、佃島(現在の東京都中央区)にある住吉神社を訪れる参拝客に振舞ったのが始まりで、江戸の回船問屋の主人の供で訪れた賢い奉公人が、これを佃煮の名称で売り出したのが始まりと言われているそうです。
【参照:全国調理食品工業協同組合ホームページ】

部活動、再スタート!

今日(28日)で期末テストが終了し…
部活動が再スタートしました!

これからも暑い日が続きます。
こまめな水分補給を心がけましょう!
画像1 画像1

期末テスト終了!

今日(28日)で期末テストが終了しました。

2年生は9教科もテストがあり、大変でしたが、頑張りました。

次のテストは…
2学期早々にある実力テスト(3年)と課題テスト(1・2年)です。

画像1 画像1

期末テスト2日目が終了!

今日(27日)で…
期末テストの2日目が終了しました。
残りあと1日です!

28日(水)
1限…理科 2限…社会 3限…保健体育

★テストの日に提出しなければならないものがある教科もあります。もう一度、テスト範囲表をチェックしましょう!
画像1 画像1

28日(水)まで…期末テスト!

今日(26日)から…
期末テストが始まりました。
明日(27日)も2日目のテストがあります。

27日(火)
1限…数学 2限…技術家庭 3限…美術(2・3年)

28日(水)
1限…理科 2限…社会 3限…保健体育

★テストの日に提出しなければならないものがある教科もあります。もう一度、テスト範囲表をチェックしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 午前授業・三者懇談(午後)
7/13 午前授業・三者懇談(午後)
7/14 午前授業・三者懇談(午後)
午前授業・三者懇談(午後)
球技大会3年(2〜4限)
7/15 土曜授業参観日
7/16 祭礼巡視(住吉神社)
7/17 祭礼巡視(住吉神社)
7/18 午前授業・三者懇談(午後)・火56水56の時間割