創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学用品購入

歌が流れます

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

学校だより(平成29年度)

7月玄関掲示クイズ

画像1 画像1
掲示してある花の名前は…
正解は、睡蓮(スイレン)です。
正解した子どもに、こんなカードをプレゼントしています。

校舎増築工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、校長室のすぐ外で工事です。
大きな音 振動
すごい迫力です。

7月5日 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
更新が遅くなりましたが5日に「七夕集会」を行いました。
4メートルほどの笹を2本用意し、全児童が願い事を書いた短冊を飾りました。
集会では、願い事を発表したり、代表委員会による七夕の劇を見たりしました。
七夕などの年中行事に参加することは児童にとって、日本の文化を理解したり、豊かな心をはぐくんだりする良い機会であると思います。
児童数の増加が新聞、ニュースなどで報道されていますし、大規模校ではなかなか実施できない行事もあります。でも、子ども達の心を育てるという点では、これからも続けていきたい行事の一つです。

【1・2年】着衣泳を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に、1・2年合同で、着衣泳を行いました。1年生にとっては、はじめての経験でしたが、「自分たちの命を守るための大切な学習」ということを意識して、真剣に取り組みました。
「服を着ていると、動きにくい。」
「ペットボトルを持って、力を抜くと体が浮いた。」
など、体験を通して気づいたことがたくさんあったようです。
 今日の学習を万が一の時の備えとして、心に刻んでおいてほしいと思います。

【5・6年】着衣泳の勉強をしました(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から気温も水温も30度を超える中、着衣泳の勉強を行いました。暑くなって、水辺に行く機会も増えるこの季節、あってはならないことですが、自分の身を守るための勉強です。
 「服を着たまま水に入ったら、体がとても重くなってびっくりしました。」「いつもならスムーズに泳げるのに、うでが重くてゆっくりしか進みませんでした。」「ペットボトルを服の中に入れると、浮きやすかったです。」「もし、海や川などに落ちてしまったら、今日の経験を生かしたいです。でも、その前に落ちないことを願います。」
 1年に一度の機会、どの子も真剣に着衣泳に取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31