新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

3年生 球技大会!!

本日(14日)は、3年生の球技大会でした。

男子は、運動場でサッカー、女子は、体育館でドッヂボールを行いました。
暑さが厳しい中でしたが、白熱した戦いがおこなわれました。

熱戦の結果…
男子
優 勝:1組
準優勝:3組

女子
優 勝:2組
準優勝:1組
      でした。
表彰は、後日行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日(15日)…土曜授業参観!

明日(15日)は…
土曜授業参観です。
特別時間割で2限までの授業となります。

お忙しいとは思いますが、ぜひこの機会にお子さまの学校での様子をご参観いただけたら幸いです

☆安全対策のため、受付にてご記入お願い致します。

◆お子様を通じて配布いたしましたご案内プリントは下記をクリックしてもご覧いただけます。必要に応じてご活用ください。
「土曜授業参観」のお知らせ(7月)
画像1 画像1

今日(13日)は…何の日?

今日(13日)は…
日本標準時制定記念日です。

1886(明治19)年、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、全国の時間統一が決定された。
1888(明治21)年1月1日から実施されたそうです。
【参照:Yahoo!Japanきっずホームページ】
画像1 画像1

King of Cleaners Contest!(68th)

今朝(12日)の学年集会で先日開催された…
King of Cleaners Contest
その結果発表と表彰式を行いました。

VICTORY3組!
おめでとうございます!

この式は美化委員さんの企画・運営で行われました。
画像1 画像1

朝より夏の声が響き渡っています!

今朝より夏の声が響き渡っています!
それは…蝉(セミ)です。

世界には約1600種ものセミがいるそうです。
また、日本には約30種のセミが確認されているそうです。

いよいよ夏本番ですね。

閑さや岩にしみ入る蝉の声
-松尾 芭蕉(奥の細道)-
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/14 午前授業・三者懇談(午後)
午前授業・三者懇談(午後)
球技大会3年(2〜4限)
7/15 土曜授業参観日
7/16 祭礼巡視(住吉神社)
7/17 祭礼巡視(住吉神社)
7/18 午前授業・三者懇談(午後)・火56水56の時間割
7/19 午前授業(月5木5・集会・大清掃ワックスがけ)
7/20 終業式