11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生 校舎のスケッチ (6月28日)

5年生の図工の学習の様子です。

イスと画板を持って、運動場や玄関付近に降りてきました。
様子を見に行くと、「校舎」と「時計」を含めた絵を描くそうで、構図は自由です。

運動場の真ん中から、または、校舎府付近から、玄関にもいました。
短時間だったので、あまり進んでいませんが、次回以降も進み具合を取材しようと思います。楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (6月28日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉の甘辛焼き
 ・みそ汁
 ・キャベツの赤じそ和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、4年生の様子です。

鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉と玉ねぎを酒、砂糖、みりん、しょう油で下味をつけた後に焼き上げられていました。焼き鳥のたれ焼(薄目の)のようでおいしかったです。

今日のみそ汁は、うすあげ、ジャガイモ、もやし、にんじん、えのきだけ、ワカメが具材です。出汁もしっかりと出ていて、具だくさんでした。

キャベツの赤じそ和えは、塩ゆでしたキャベツに、赤じそ、砂糖、しょう油を合わせてひと煮立ちさせたものがかけられていました。さっぱりしていて子どもたちにも人気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣水泳(1) (6月28日)

6年生が3時間目に「着衣水泳」に取り組みました。

6年生は、4年生から実施しているので、今年で3回目です。
今日は、家から持ってきてもらった上着とズボンを着ての入水です。

先生からは、岸が近くて泳げそうなときは泳ぐが、そうでない時は、まず体力を使わないことが大事、救助が来るまで浮くことが大切と聞きました。

水慣れの後は、まずは、力を抜いて浮く練習です。うつぶせ、仰向きの両方をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣水泳(2) (6月28日)

その2です。

着衣の状態で、1本目はクロールで、2本目は平泳ぎです。6年生なので、かなり泳力もついているのですが、子どもたちは「かなり泳ぎにくい」と言っていました。

最後は衣服をすべて脱ぎ、水着でいつものように泳ぎました。「あ〜っ、泳ぎやす〜い!!」


あってはならない水の事故ですが、最悪の場合、今日の学習のことを思い出してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 もっとさわりたいな (6月28日)

1年生が、パソコン教室へ移動し、タブレットの操作をしていました。

2組さんです。タブレットの移動が手間なため、保管場所のパソコン教室での学習です。
今日が初めてなので、電源の入れ方、1年2組○番のIDと各個人のパスワードでのログイン方法、電源の切り方(シャットダウン)について、操作方法を教わりました。

次回は、写真を撮影したり、お絵かきができればと担任の先生はおっしゃっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/19 給食終了
7/20 終業式
7/21 水泳特練
図書館開放・プール開放(〜31日まで)
親子水やり(〜8月24日まで)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他