2年生 ちゃんと届くかな? (7月11日)
2年生の暑中見舞いはがきの取り組みの様子です。
以前に紹介したものですが、裏面の文面を書き、表面には、家で調べてきてもらったはがきを出す人の住所とお名前、また、自分の住所と名前も書きます。記入には、住所や名前の部分を切り抜かれた枠をはめて、まっすぐに書きます。 最後に、裏面のスペースに夏らしいイラストなどを描いて完成です。 先生にミスがないかをチェックしてもらいました。 田舎のおじいちゃんやおばあちゃんに書いている子も多かったです。 郵便屋さん、子どもたちの思いを、しっかりと配達してくださいね。 子どもたちの文面や住所、お名前には修正を加えています。ご理解ください。 すいかは何玉? (7月11日)
今日の給食には、デザートにすいかが出ます。
給食調理員さんがていねいに、切ってくださります。 さて、ここで問題です。 今日の給食で出たすいかは、全部で何玉使っているでしょうか。 ちなみに、豊新小学校の児童数は全員で457人です。 正解は、 9玉!!です。 1玉のすいかを64等分に切るのだそうです。 給食調理員さんにお話を聞くと、まず、丸い1玉を8つに切ります。それをさらに8つに同じような大きさ・形になるように切り、64等分するそうです。この切り方に技があるそうです。切るところを見ましたが、なかなか難しそうでした。 給食調理員さんの巧みな包丁さばきを見ることができました。 みんな同じ形になっていたのに気づきましたか? 今日から1学期末の個人懇談会です (7月11日)
本日より、金曜日までの4日間、1学期末の個人懇談会です。
短い時間で恐縮ですが、1学期の学習面や学校での生活の様子などについて、各担任と十分にお話をしていただきたいと思います。 また、家庭での様子などもお伝えいただければ幸いです。 1学期を振り返るとともに、夏休みや2学期に向けての目標が見つかればと思っています。 ご多用の中ですが、よろしくお願いします。 なお、懇談期間中、児童の下校は午後1時30〜40分ごろになります。 午後からの生活や遊びにつきましても、学校からの指導はしますが、お家の方でも注意をよろしくお願いします。 給食風景 (7月10日)
今日の給食メニューは
・ゴーヤチャンプルー(カツオ節袋) ・五目汁 ・厚揚げのしょうがじょう油かけ ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 ゴーヤチャンプルーは、豚肉ともやしも一緒に炒められていました。ゴーヤは給食調理員さんがていねいに下処理(塩もみで苦みを取る)をし、さらに、とても薄くカットされていたので、そんなに苦みがなく、多くの子どもたちはおいしく食べてくれていました。でも、一部の低学年さんには、ゴーヤの苦さに苦戦している子もいました。口に入れては、「苦い〜!!」と声を出していました。 五目汁は、鶏肉、大根の葉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、えのきたけが具材で、昆布と削り節で取った出汁に、塩としょう油で少し味付けされていました。大根の葉がアクセントになっていました。 厚揚げのしょうがじょうゆ油かけは、「しょうが」がどうかな?、苦手かな?、と思ったいましたが、しっかりした味付けで、ごはんの進むおかずで、子どもたちもお替りをしてたくさん食べていました。 なお、カツオ節はゴーヤチャンプル用でしたが、子どもによっては厚揚げにかけたり、ご飯に直接かけておいしそうに食べている子もいました。 2年生 うまく伝えられるかな? (7月10日)
2年生の国語の学習の様子です。
このクラスでは「じゅんじょよく 書こう」という単元を学習していて、心に残った出来事を、順序よく文章に書いて、友だちやお家の人に伝える学習をしています。 今までの授業で、伝えたいこと(タイトル)は決まっているようで、ワークシートを使いながら、授業は進められていました。 タイトルには、町たんけん・運動会・プール・ザリガニ・タブレット・家族と行った遊園地やレストランなどがありました。 今後、順序よくワークシートに書かれたメモをもとに、文書としてまとめ、読み返して間違いなどを直し、最後には、みんなで読み合うところまで学習していきます。 |
|