4月11日(金)~13日(日) 修学旅行 17日(木)全国学力学習状況調査 23日(水)部活動編成 25日(金)スマホ教室 5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
夏の花
2年生国語漢字テスト
70周年記念誌掲載のための写真撮影
学期末、懇談会はじまる。
運動場での生徒集会
WBSC U12ベースボールワールドカップ出場
七夕
緑のカーテン(ゴーヤ)
デリバリー給食
アダム先生からのメッセージ
英語科 研究授業〔7月4日〕
台風接近に伴う措置
先生たちも学んでいます!〔研究授業〕
学校挙げての道徳の授業
7月最初の全校集会
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業 兼 研究授業
授業参観に来校いただきありがとうございました。
土曜授業と同時に先生方の指導力向上のために研究授業をおこないました。
その後、全員の先生で研究討議をおこないました。
先生方も学んでいます。
【上の写真】2年1組 数学の授業
【2番目の写真】3年2組 保健の授業
【3番目の写真】3年3組 数学の授業
【4番目の写真】3年1組 理科の授業
【5番目の写真】3年2組 美術の授業
【下の写真】 研究討議
ラグビー部2年生大会
土曜授業でしたが、ラグビー部は5ブロック2年生大会がありました。
1試合目は、新生野、巽、本庄の合同チームに31対0で完勝。しかし、2試合目は、勝山中学校に5対17で惜敗しました。
最後の試合は、朝鮮中級学校と対戦し、26対7で勝利を収め、3位となりました。
写真は、表彰式です。
全教員あげての道徳の授業の取組み
今年度は、「全教員で道徳の授業に取組もう!」を合言葉に道徳の授業にも力を注いでいます。
今日の6限目は、3年生が3クラスともに道徳です。
校長先生も、入念な準備のもと、生徒の前でイキイキと授業をされました。
1組は校長先生「カーテンの向こう」。
2組は保健室の先生「Birthday」。
3組はニーズルームの先生「二通の手紙」。
心豊かに力強く未来を切り拓く子ども達のために、全教員で臨んでいます。
デートDVについての学習
5・6限目を使って、2年生対象にデートDVを学びました。
NPO法人SEAN「G-Free」代表の遠矢家永子さんをお招きし、お話をしていただきました。
男女の付き合い方は、意見が言い合える対等な関係が必要条件であることを学び、班ごとに意見を出し合い、ロールプレイングもしました。
自分の意見がはっきり言えて思いやりのある素敵な大人へと成長してください。
水しぶき!
男子体育では水泳の授業が始まりました。
1年生の5時間目が最初です。
ハイテンションの気持ちを抑えながら先生の指示に従っていました。
初めての中学校のプールに「深っか~!」「つめたい~!」と歓声を上げながら入っていました。
今日の水温26.2度、気温26.5度、ちなみに水深はいちばん深いところで1.4m、浅いところで1.25mです。
屋上スカイプールで、これからの水泳技術の上達が楽しみですね。
【上の写真】歓声を上げながら、初入水!
【中の写真】けのびキック!どこまでいけるかな?
【下の写真】最後は碁石拾いレクレーション
4 / 45 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:167
今年度:5533
総数:510862
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校関係
7/18
期末懇談
7/19
期末懇談
7/20
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
学校元気アップ通信
元気アップ通信H29-7
元気アップ通信H29-6
元気アップ通信H29-5
学校評価関係
学校運営の計画
第1回学校協議会実施報告
学力・運動能力調査関係
平成28年度 1・2年生チャレンジテスト結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
小路小学校区 交通安全マップ
東中川小学校区 交通安全マップ
食育つうしん
7月(夏の食生活について)
6月(骨や歯をじょうぶにしよう!!)
5月(朝食を毎日とろう)
ほけんだより
7月号〔夏休みの過ごし方〕
6月号
3年生~修学旅行に向けて~
携帯サイト