朝食にあうおかずを作ろう 〜6年3組〜6年生の家庭科の授業、調理実習「朝食にあうおかずをつくろう」 与えられた具材は、 タマゴ・ウインナー・キャベツ・にんじん・ピーマン 調理法は一人ひとり自由です。 まだまだ、危なっかしい手つきの児童がいれば、 「昨日もお手伝いしたから・・・」と慣れた手つきで野菜をきざむ児童も。 今日は、1・2時間目が3組、3・4時間目が2組、5・6時間目が1組と6年生が家庭科室を独占です。 3・4時間目の2組は、給食も一緒に食べるのかな?? (学校長) 6月10日は、今年度1回目の『土曜授業』ですまたまた、少し先の話ですが・・・ 6月10日(土)、今年度1回目の『土曜授業』を開催します。 【授業参観】は、 2校時 ( 9時45分〜10時30分) 3校時 (10時45分〜11時30分) その後、 【林間学習保護者説明会】 ○11時40分〜12時30分頃 《 多目的室 》 【PTA親子球技大会】 ○14時30分〜 《 体育館 》 ※今年の競技種目は、低学年の児童でも楽しく遊べる『ドッジビー』、 やわらかいフリスビーのようなものを使ってのドッジボールです。 詳しくは、後日新ためてお知らせいたします。 (学校長) 6月14日(水)、救急救命講習会を開催しますまだ少し先の話ですが・・・ 6月14日(水)、 東淀川消防署より救助隊の方をお招きしての「救急救命講習会」を 開催しますのでお知らせします。 今回はPTA主催で、保護者の方を対象とした講習会です。 毎年たくさんの保護者の方々が参加され、緊急時の対応の仕方や心肺蘇生の方法を実際に体験していただきました。 水の事故が増える夏場はもちろんこと、 緊急事態はいつ起こるかわかりません。ぜひ受講し、豊里の町の心強い「救急救命サポーター」になってください。どうぞよろしくお願いいたします。 ●ご案内のプリントは、 後日配布いたしますが、参加を希望される方は「申込書」に必要事項を記入し、担任の先生に提出してください。 (学校長) 今日はまちにまった1年生の遠足です5月23日(火)、 久しぶりの太子橋ドコモタワー、今は薄い雲が広がっていますが、 天候の崩れはなし、今日も晴れた一日になりそうです。 今日は、 春の遠足シーズンのラストを飾る1年生の遠足です。 行先は「鶴見緑地」。子どもたちにすれば、ちょっと歩く距離が長いかも・・・ 暑い一日になりそう、水筒は大き目を持たせてあげてくださいね。 昨日、「ダスキン」の出前授業で書き忘れていたこと(笑)。 年齢がいっているせいか、やっぱり「ダスキン」といえば、「化学ぞうきん」や「ダスキンモップ」のイメージ。 でも、昨日のお話の中心は、 子どもたちが明日からでも使える、ごく普通の「ほうき」や「ちりとり」、「ぞうきん」を使ったそうじの仕方で、特別なマル秘テクニックは一切なし。もっともっとPRしたいことはあるやろうに・・・(笑) と思うと社会貢献に取り組む前向きな姿勢に感心しました。 ダスキンのみなさん、本当にありがとうございました。 ○昨日の放課後は、 大阪市小学校教育研究会の元国語部長 村川先生をお招きしての国語科研修、先生方も日々勉強です。 (学校長) 持ち物から目を離さないで 〜盗難被害〜昨年度の12月にも、公園で野球グローブが盗難にあった記事を掲載しましたが、残念なことに再び盗難被害の連絡が入ってきました。 ○5月20日の土曜日、 「さつき公園」で、ブレイブボード(スケートボードのような遊具) で遊んでいて、気づいたらなくなっていた。 というのです。 有力な目撃情報はないため、 探す手立てはありませんが、遊んでいるときや外出の時、自分たちの持ち物から目を離さないように、お家でも注意してあげてください。 また、子どもの持ち物には、 十分に注意していただき、もし保護者の方が知らないような遊具などをもっていた時には、ぜひ「これはどうしたの?」と声掛けをお願いするとともに新たな情報等がありましたら学校にご連絡ください。 (学校長) |
|