いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月19日の給食
7月19日の授業風景6
7月19日の授業風景5
7月19日の授業風景4の2
7月19日の授業風景4の1
7月19日の授業風景3
7月19日の授業風景2の2
7月19日の授業風景2の1
7月19日の授業風景1の2
7月19日の授業風景1の1
7月18日の給食
7月18日の授業風景6
7月18日の授業風景5
7月18日の授業風景4の2
7月18日の授業風景4の1
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月7日の授業風景1の1
1年1組は、算数の学習をしています。フラッシュカードをみてすぐに答える練習をした後、「計算マラソン」のプリントで計算問題を速く、正確に解く練習をしていました。
7月6日の給食
今日の給食は、牛丼、すまし汁、大福豆の煮物、牛乳です。
牛肉には、血や肉をつくるもとになるたんぱく質が、たくさん含まれています。貧血を防ぐ鉄や子どもの成長に必要な亜鉛も、たくさん含まれています。
7月6日の授業風景6
6年生は、4・5・6年生合同練習の際、担任の先生が撮影した映像を視聴しながら、最終チェックをしていました。自分たちの歌声を客観的に聴きながら、改善すべきところを話し合っていました。
7月6日の授業風景5
5年生は、家庭科のテストをしていました。5年生から学習が始まった家庭科。学習したことは、しっかり身についているでしょうか。
7月6日の授業風景4の2
4年2組は、漢字テストが終了したところでした。点数ばかりを気にする子どもたちに、漢字テストをする意味を先生が話しているところでした。
17 / 130 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:75
今年度:20653
総数:313667
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/19
(学期末個人懇談会) C-NET6年(1) 5年(3) 給食終了
7/20
1学期終業式 三社神社夏祭り巡視(20時〜)
7/21
夏季休業 図書館開放(〜7/28) 校下巡視(〜8/24) 三社神社夏祭り巡視(20時〜)
7/22
磯路公園清掃(AM8時〜)
7/24
夏季水泳指導(〜7/28) ラジオ体操
7/25
夏季水泳特別練習 ラジオ体操
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト