いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月10日の授業風景2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語の学習をしていました。「こんなことがあったよ」と、ともだちに伝えたいことをメモにしていました。

5月10日の授業風景1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語の学習をしていました。ひらがなの練習をしています。上手に書けるようになってきました。

5月10日の授業風景1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、道徳をしていました。「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について考えて、自分の思いを述べていました。

5月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳です。
給食で赤魚(あかうお)とよばれているものは、「アラスカメヌケ」という魚です。北太平洋の寒くて深い海にすんでいます。体長は、40〜50cmぐらいのものが多いです。

5月9日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、社会科で遣唐使について学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 (学期末個人懇談会)  C-NET6年(1) 5年(3) 給食終了
7/20 1学期終業式  三社神社夏祭り巡視(20時〜)
7/21 夏季休業  図書館開放(〜7/28)  校下巡視(〜8/24)  三社神社夏祭り巡視(20時〜)
7/22 磯路公園清掃(AM8時〜)
7/24 夏季水泳指導(〜7/28)  ラジオ体操
7/25 夏季水泳特別練習  ラジオ体操