7/ 10(水)11(木)12(金)16(火)17(水)は個人懇談会です。(14時ごろ下校)
TOP

入学から3か月 きちんとできていますね!

1年生の給食当番のようすです。

きちんとできています。
画像1 画像1

児童集会でした。「アッ!何か通ったヨ!」

7月6日の児童集会は、講堂の幕と幕の間を何かが通りました。

一瞬なので、写真でとれませんでした。あしからず…
画像1 画像1

4年生と6年生 それぞれ算数

4年生も6年生も、算数でした。

4年生は、「平行四辺形」のかきかたを学習していました。

6年生は、「円柱の体積」を学習していました。

どちらも、デジタル教科書を活用していました。


画像1 画像1

5年人権デー 「野々村さんをお迎えして」

 6月29日(木)、5年生の人権デーは、視覚に障がいがある野々村さんをお迎えしてお話をうかがいました。生活の中で使っている道具や、生活のようす、さらには、具体的な介助の方法などを教えてくださいました。
 子ども達は、野々村さんの一言、一言をしっかり心にとめることができました。
画像1 画像1

2年・人権デー 「保育所に行ったよ」

 6月27日(火)、2年生のみんなが「北津守保育所」に行きました。久しぶりに保育所に入った子、弟や妹がいる子、どんなところかきょろきょろして見ている子などいろいろでしたが、保育所のお友達との交流の場面では、おにいさん・おねえさんらしさを見せていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度